QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はながさの丘
はながさの丘

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年12月31日

新年を迎える静けさ、雪は、降っていません。

尾花沢の商店街のガス灯
まるきんさんまねきねこ新年を、招いているみたい
諏訪神社も初詣の準備OK
まもなく2011年  


Posted by はながさの丘 at 23:48Comments(1)

2010年12月30日

今年最後の花はなさんでの昼食

手づくりのミートソース普通量は、200gが250gで睡魔との闘いごちそうさまでした。kao16
こらっせ新庄は、大晦日と元旦お休み
2日から初売りでーす。おしるこふるまいが200食、3日間あります。  


Posted by はながさの丘 at 22:17Comments(0)

2010年12月29日

こらっせ新庄、定休日の水曜日は、徳良湖へ

はながさの丘の看板が~
基幹集落センターのところには白鳥
幼鳥もいました。
断然カモちゃんが、多いですね。
グラススタジオ旭さんの作品。かわいいうさぎ。来年の干支のペアーkao2
  


Posted by はながさの丘 at 15:59Comments(0)

2010年12月29日

トンネルを、ぬけると、そこは・・・・・

雪国の生活、1コマkao18
  


Posted by はながさの丘 at 06:52Comments(1)

2010年12月26日

あと、いくつ寝るとお正月

クリスマスリースから
お正月リースに早代わり
kao2
  


Posted by はながさの丘 at 22:23Comments(0)

2010年12月25日

水墨画の中の移動

大雪警報の中、こらっせ新庄への道のり
最上川
猿羽根トンネル

  


Posted by はながさの丘 at 21:05Comments(0)

2010年12月24日

今日は、クリスマスイブ

こらっせ新庄2F花はなさん、15:00に昼ごはんkao1クリスマスのご褒美、スタミナ丼kao2
花はなさんの店内もクリスマス。外は、ホワイトクリスマス
満腹後のアレンジ眠かったな~kao16
完成kao2  


Posted by はながさの丘 at 20:48Comments(0)

2010年12月23日

昨日は、笑顔に会いに・・・・・・

百姓家姫さんの笑顔に会えて元気を頂きました。
今度は、何を、作ってもらおうかなぁ~kao2<
一週間ぶりの徳良湖、雨と風が、すごかった。
丹生川の水嵩が・・・・・
  


Posted by はながさの丘 at 22:50Comments(0)

2010年12月22日

春が待ちどうしいでーす。

春の様子を、思い出してkao2
  


Posted by はながさの丘 at 09:35Comments(1)

2010年12月19日

太陽がうれしい~朝→おたまじゃくしの様子

凍った道にもうひとつの太陽

おたまじゃくしの様子でーす。
元気ですが、どうなるのかな~心配kao9  


Posted by はながさの丘 at 22:05Comments(0)

2010年12月19日

尾花沢出身の演歌歌手奥山えいじさん

デビューする前からのカラオケ仲間やファンクラブの皆さんに
新曲
北に哀歌(エレジー)を披露

来春3月27日日曜日 尾花沢文化体育施設サルナートのコンベーションホールにてライブの予定との事
3月23日は、仙台でコンサートがあります。  


Posted by はながさの丘 at 06:44Comments(0)

2010年12月16日

今日のはじまり  すごいねー

除雪車が、連なって出動 宜しくお願いしますkao1

朝の風景でーす


新しいアレンジできました。

  


Posted by はながさの丘 at 21:40Comments(1)

2010年12月15日

徳良湖は銀世界

雪の花が咲きました。奥が、徳良湖
並木が、冬の花並木。坂を、下るとレストラン徳良湖
  


Posted by はながさの丘 at 18:26Comments(0)

2010年12月14日

楽しさをお子さんにも

おかぁさんと娘さん二人でそれぞれアレンジしてくれました
完成!!kao2

たのしさを、わかってくれました。ありがとうございます。
お花も、喜んでいます。
  


Posted by はながさの丘 at 23:22Comments(0)

2010年12月14日

見せたかった山々

前に鳥海山 見えてないか~中央に肉眼で空に浮いたように見えました。
左は、葉山 右は、月山
二つ森

12月13日の朝の山々。  


Posted by はながさの丘 at 08:14Comments(0)

2010年12月12日

こらっせ新庄でのはながさの丘

お客さんは、すてきなコサージュをつくられました
ママが洋服を、見立てている間松ぼっくりにお化粧
こらっせ新庄でのはながさの丘 にぎやかになりました。
知人が作ってくれたリース、リボンつけて松ぼっくりつけてすてきにできました。
グリーンは、いいですねー。  


Posted by はながさの丘 at 23:31Comments(0)

2010年12月12日

テーブルいっぱいのお花達

尾花沢徳良湖のガラス工房グラススタジオ旭さんの器に飾りました

まだまだ未完成 やっぱり緊張します。  


Posted by はながさの丘 at 07:01Comments(0)

2010年12月10日

今日の、 こらっせ新庄での、はながさの丘

クリスマスリース出来上がるとお嫁に行きましたkao2

お正月飾りでーす

フォトスタンドかわいい猫ちゃん
  


Posted by はながさの丘 at 21:02Comments(0)

2010年12月09日

今日のアレンジは器が、違う

尾花沢の徳良湖にあるガラス工房グラススタジオ旭さんの器を、借りてのアレンジしました。
器がちがうと、緊張します。やっぱりいいですねーkao2

  


Posted by はながさの丘 at 20:55Comments(0)

2010年12月09日

12月8日の徳良湖  午後のようす

午後3時ごろ 
白鳥も早い帰宅
kao2

冷たい風の中、こーんな、すばらし風景に出会いました。
徳良湖に会いに来て良かった
kao2
  


Posted by はながさの丘 at 07:17Comments(0)