QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はながさの丘
はながさの丘

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年03月30日

きゅうりのあかちゃんでーす。

きゅうりのあかちゃんは、こんな感じ
台木は、かぼちゃ
こーんな感じに接ぎます。kao17
夏には、いっぱいきゅうりが、なります。kao2  


Posted by はながさの丘 at 14:13Comments(1)

2011年03月28日

今日で終わり。ありがとうございました。

こらっせ新庄の皆様、お客様
4ヶ月、大変お世話になりました。

皆さんから、いっぱい、元気頂きました。
今度は、元気のおすそわけ、出来るように、
徳良湖元気村にかえります。
ありがとうございました。

  


Posted by はながさの丘 at 16:59Comments(0)

2011年03月26日

雪の中、すいかのあかちゃんが・・・・・・


押切園芸のハウスの周りは、
まだ雪が、いっぱい。

すいかのあかちゃんでーす。

夕顔の台木のすいかのあかちゃんを、接木しています。
完成

おかぁさん達が、がんばっています。ここからの管理が、うでの見せ所。元気な、すいかの苗木になーれ。  


Posted by はながさの丘 at 10:55Comments(1)

2011年03月24日

尾花沢生まれ尾花沢育ちのアーモンドの花


はながさの丘、管理人のハウスには、
種を蒔いて育てたアーモンドの花が、
咲いてくれました。

外はまだ1m以上の雪があります。
kao2kao2kao2kao2kao2
はながさの丘は、元気のおすそわけが、
出来るように
わたしたちの出来ることを、
しっかり、がんばります。
  


Posted by はながさの丘 at 19:50Comments(1)

2011年03月22日

こらっせ新庄での活動は、今月で終わります。

こらっせ新庄での活動は、
今月で終わります。
お世話になりました。
東日本大震災で、
行けない日がありましたが、
25,26,27日の
さかた海鮮市場のある日は、
一緒に盛り上げたいです。
3月25、26、27日(金、土、日)
AM11:00~PM5:00
さかた海鮮市場が、きます。

子どもの遊び場  わらすこ広場もあります。  


Posted by はながさの丘 at 06:43Comments(0)

2011年03月19日

尾花沢市救援物資受け入れ

白米
紙おむつ(大人用、子供用)
ペットボトルの飲料水
粉ミルク
缶詰め

上記6点受け入れ中
  


Posted by はながさの丘 at 15:02Comments(0)

2011年03月17日

がんばってー

あさ5:00からガソリンスタンドへ、
100台強の車の列
エンジンもかけずに、雪に覆われた車が・・・・・
雪国の交通手段は、車にかかっています。
3時間並んで10L
被災地みなさまに比べたらと、くちぐちに、
昨夜から尾花沢は、吹雪です。
被災地のみなさま  かんばってー
この言葉しか、かけられなくて
ごめんなさい
でも、がんばってー

  


Posted by はながさの丘 at 06:18Comments(0)

2011年03月15日

祈ることしか出来ずにいます。

ブログを、見てくださっている方々へ、
少しでも、花達からパワーを、頂いてください。

  


Posted by はながさの丘 at 13:29Comments(0)

2011年03月11日

けさの様子

暑さ寒さも彼岸まで。まださむいだーす。
5台連なる除雪車

よろしくおねがいします。
こらっせ新庄へ行くみちのり。助かります
kao2  


Posted by はながさの丘 at 12:56Comments(0)

2011年03月10日

こらっせ新庄休みの水曜日の一日

徳良湖の白鳥たち



かわいいkao2
徳良湖にいます、会いに来て~  


Posted by はながさの丘 at 00:20Comments(0)

2011年03月07日

この頃のアレンジでーす。

  


Posted by はながさの丘 at 12:25Comments(0)

2011年03月03日

こらっせ新庄お休みの水曜日は・・・・・

地元尾花沢シルバー人材センター会員の方々と
コサージュつくり
kao2

自分で作られたコサージュを、つけて記念撮影
いい笑顔でした。

お花も皆さんに出会えて、喜んでいます。
楽しい時間を、ありがとうございました。

  


Posted by はながさの丘 at 11:44Comments(0)

2011年03月01日

あと1ヵ月お世話になります。

こらっせ新庄のケイオウ桜

葉桜になってきています。

木製のイスにアレンジしました。
  


Posted by はながさの丘 at 18:19Comments(0)